Q. シャッターが開いたまま閉じない
下降ボタンを押してもシャッターが降りてこない場合。
※コントローラーによって操作方法が異なります。
KVコントローラーの入力信号の確認
-
入力信号を確認してください
- 『確定』を3秒以上長押ししてください。
-
入力表示モードになり、現在作動中の機器の信号入力が液晶に表示されます。
-
「コウデンカン」と表示された場合
光電管センサーがフレームの床面から80cm程度の高さに取り付けられています。
このセンサーが反応して、シャッターが降りてこないようです。
以上の操作をしても光軸調整ができない場合は、光電管センサーの損傷またはフレームが歪み光軸の角度が大幅にズレたことが考えられるため、部品交換をおすすめします。 -
「キドウセンサー」と表示された場合
起動センサーが反応して、シャッターが降りてこないようです。
シャッターの周りをご確認のうえ、障害物のある場合は取り除いてください。- 風で揺れ動く物(植木や紙・ダンボール等)を検知し誤作動する場合があります。
- 急激な降雨・降雪等により床面が急激に変化した場合誤作動する場合があります。
- 床面の反射率が高い場合、太陽光等の影響により誤作動する場合があります。
- 物体の速度や設置環境・床面・対象物(服装・材質・色)により、検出する位置が異なる場合があります。
- センサーのレンズ面が汚れている場合は、きれいな布等でレンズ面の汚れを優しく拭いてください。
![]() |
![]() |